リポート【リポート】神戸海洋博物館で開催の「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」に行ってきました! popo 2023年8月5日 / 2023年8月12日 どうも!ゲン( @gen3ww )です!本日、2023年8月5日(土)から神戸海洋博物館で開催される「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」に行ってきたのでご紹介します! グラウンドワークス: ふしぎの海のナディア公式記録集 ([バラエティ]) Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る ちなみに2021年に大阪で開催された「 ふしぎの海のナディア展 」についてのリポート記事も過去に書いているので宜しければ参考にどうぞ! 【リポート】「ふしぎの海のナディア展」の感想やグッズ紹介など!どうも! ふしぎの海のナディア 大好き ゲン(@gen3ww)です! https://popo-blog.com/na... CLOSE もくじ開催場所や期間などの概要開催期間開催場所チケット購入と入館料についていざ神戸海洋博物館へ2階の企画展示室へパネルと記念撮影ナディア展グッズ販売1階の展示へさまざまな船の展示が!「カワサキワールド」ではさまざまな体験も水上バイクジェットスキー空港離発着売店売り場で廃版海図を使ったグッズたちを購入!サマーナイトミュージアム緊急企画でオリジナルのステンレスボトルが貰える!メリケンパーク内には景色が綺麗でおしゃれ!2階建てで景色の良いスタバ夜景や花火が綺麗!ナディア、海、機械好きな方なら絶対楽しめる神戸海洋博物館!開催場所や期間などの概要 今回、神戸海洋博物館の2階企画展示室にて「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」が開催されます。開催期間開催期間は2023年8月5日(土)〜10月22日(日)です。※月曜日(祝日の際は翌平日休館)が休館日なので注意。※開館時間は10時〜18時。(サマーナイトミュージアムの企画で8月の毎週土曜日は20時まで開館時間が延長。)最終入場は30分前まで。開催場所 開催場所の神戸海洋博物館の場所は〒 650 – 0042兵庫県神戸市中央区波止場町2-2です。メリケンパーク内にあります。 建物の外観が特徴的なので近くまで行けば割とすぐにわかると思います。 入り口はこちら。開館前に着いちゃったのでまだシャッターが閉まっていました。チケット購入と入館料について 「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」は完全web予約制日時指定制なので事前にwebで特別展チケット( オンラインチケット )を予約購入しておく必要があります!特別展料金 500円※未就学児無料 また、別途入館するための入館料を大人 900円小人 400円が必要なのでを窓口もしくはチケット販売機で購入します!いざ神戸海洋博物館へ今回、私は「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」初回の8月5日(土)10時からを予約していきました。 まず神戸海洋博物館に入館すると大きな船たちが目に入ります。とりあえずナディア展を10時から予約しているので、1階の常設展などは後にゆっくり見させていただくとして、先に2階の企画展示室へと向かいました。2階の企画展示室へ ナディア展の会場に入るためには事前にwebで予約していたチケットのQRコード画面をスタッフさんに確認してもらう必要があります。QRコードのスクリーンショット画面などではなく、きちんと正式な画面を確認してもらう必要があります。 確認してもらうとこのように入場済のマークがQRコードの上につきます!また入場特典の本編フィルムもランダムで貰えます! ちなみに、今回私は「 ふしぎの海のナディア 」に登場する乗り物「 グラタン 」Tシャツを着て行っていたのですが入場の時にスタッフさんに気づいていただけて嬉しかったです。 ベルファイン(BellFine) ベルファイン ふしぎの海のナディア ナディアメカニックコレクション ノンスケール プラモデル BP007 成形色 BP007 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る 「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」の入り口はこんな感じ! 会場は撮影可能なエリアと撮影禁止なエリアがあります。 ネオアトランティスの方々がきちんと教えてくれているので注意しましょう。 会場入ってすぐのところは撮影可能でした。 あの “ ブルーウォーター ” も撮影できます! ブルーウォーターは光るので皆さんにも実際にぜひ見ていただきたいです! ナディアとネモ船長のブルーウォーターが届きました!どうも! ゲン(@gen3ww)です! 今回は受注生産で予約購入していた『 ふしぎの海のナディア 』に登場するナディアとネモ船長...パネルと記念撮影 あと、過去の「 ふしぎの海のナディア展 」でもあった撮影パネルもありました!あれ、キングの姿がないですね……キングぅ〜どこ行っちゃったの〜? こんな上にいました!! あと、よく見ればいろんなところにキングが潜んでいるのでぜひ探してみてください! ネオアトランティスの顔出しパネルもあるので記念にどうぞ。 ふしぎの海のナディア ― ヴォーカル・コレクション Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る ナディア展グッズ販売会場の最後にはグッズ販売があります。過去のナディア展でも販売されていたものやナディアの “ ねんどろいど ” なども販売されていました。 ナディアのねんどろいどは私も過去に購入しましたが “ ねんどろいど ” ならではの可愛らしいデフォルメがとっても可愛くておすすめです! グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) ねんどろいど ふしぎの海のナディア ナディア ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア G12493 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る ※ナディアのねんどろいどのブルーウォーターは「 HIROMI(ヒロミ) ミライト 316B 青 」で光らせることもできます。 ヒロミ(HIROMI) HIROMI(ヒロミ) ミライト 316B 青 43206-21608 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る 他のキャラクター達も販売して欲しいな〜っと願っています!また、1会計税込5,000円以上でナディア展特製ショッパーが貰えます! ベルファイン(BellFine) ベルファイン ふしぎの海のナディア ナディア TV放送30年記念モデル 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア BF108 BF24308 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る 1階の展示へ続いて、1階の展示も見ていきましょう!さまざまな船の展示が! 入り口からも大きな船が見えたように1階にはさまざまな船の模型が展示されています。 とても精巧なつくりで見ていてとっても楽しく、船によって構造が多種多様なのでどれも見ていて飽きません。 GSI クレオス(GSI Creos) モンモデル 1/700 豪華客船 タイタニック号 色分け済みプラモデル MPS008 成型色 MPS008 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る 「カワサキワールド」ではさまざまな体験もまた「カワサキワールド」という川崎重工グループの企業ミュージアムが神戸海洋博物館内にあります。 ここでは、120年以上の歴史をもつ川崎重工グループのテクノロジーを見たり体験したりすることができました!私は水上バイク ジェットスキー 空港離発着 などの体験をさせていただきました。機械の仕組みや歴史などを学ぶことができとても楽しい施設でした。 ジャンくんがめちゃくちゃ好きそうですよね! ハセガワ(Hasegawa) ハセガワ 1/72 しんかい 6500 プラモデル SW01 FBA_HSW01 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る 売店売り場で廃版海図を使ったグッズたちを購入! 神戸海洋博物館1階の出口付近にグッズ売場があります。ここではさまざまなグッズたちが販売されていますが、私が特に気になり購入したのが廃版海図を使ったグッズたちです。 航海するために用いられる海図が改訂などで廃版となってしまう際のものを再利用して作られたメモやレターセットなどです。 これらは本物の海図が使われているので、商品1つ1つ描かれている場所が異なり面白いです。 みなさんもご購入の際にはぜひお気に入りの海図を見つけてみて下さい! エクスポート 廃版海図 レターセット A5サイズ 707108010 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る サマーナイトミュージアム緊急企画でオリジナルのステンレスボトルが貰える!また、神戸海洋博物館では「サマーナイトミュージアム緊急企画」が開催されます!8月の毎週土曜日5日12日19日26日の17時30分以降に新規入館の【大人】各日先着50名に神戸海洋博物館オリジナルのステンレスボトルがプレゼントされます!ちょうど私が「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」に行った日が5日(土)でした。 朝から行っていたのですが、オリジナルのステンレスボトル欲しさに再度新たに17時30分以降にチケット(900円)を購入してゲットしてきました! 色は2色あり、私はホワイトの方にしてみました!メリケンパーク内には景色が綺麗でおしゃれ! 神戸海洋博物館のあるあたり一体はメリケンパークというそうなのですが、海も見え港や建物もおしゃれです。2階建てで景色の良いスタバ 神戸海洋博物館を出て向かいくらいにはスターバックスもありました。ちょっと一息休憩するにはもってこいです!私も行ってみました。 2階建てで港がよく見えるのでおすすめです!夜景や花火が綺麗! 神戸海洋博物館を昼間に撮った写真がこちら。この日は天気も良く「 青空裏切らな〜い♪ 」とナディア展にぴったりの良い日でした!また、暗くなってくると建物がライトアップされてきて綺麗でした。 そして、私が行った5日(土)はたまたま花火が港で打ち上げられていました!動画を撮ってTwitter(X)やInstagramにアップしてみたのでご興味あればぜひ。https://twitter.com/gen3ww/status/1687779543657156608?s=46&t=kTu8xRuUirWyxB4h1LbVXwhttps://www.instagram.com/reel/Cvj3Rfmt6__/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==ナディア、海、機械好きな方なら絶対楽しめる神戸海洋博物館! 今回は「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」に行ってみてのレビュー記事となりました。ナディア好きな方ならもちろんのこと、神戸海洋博物館には海や機械のことなどたくさん学ぶことができるのでとても楽しかったです!「 ふしぎの海のナディア 」に登場するジャン・ロックラルティーグのように好奇心旺盛な方におすすめな博物館でした!ぜひ、みなさんも神戸海洋博物館へ訪れてみてください!以上、神戸海洋博物館で開催中の「 ふしぎの海のナディア展 Petit 」リポートでした! グラウンドワークス: ふしぎの海のナディア公式記録集 ([バラエティ]) Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る また、ナディア関連のイベントやおすすめの博物館などあればご紹介したいと思います!それでは、次回もお楽しみにっ!!グッバイ、アデュオ〜ス!! 【リポート】「ふしぎの海のナディア展」の感想やグッズ紹介など!どうも! ふしぎの海のナディア 大好き ゲン(@gen3ww)です! https://popo-blog.com/na... ふしぎの海のナディア 庵野秀明
リポート第1回ミャクミャク 2025年5月30日 popo https://popo-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/11529855-07C6-4F65-A72D-943ACD907839.jpeg 源のたね
漫画・アニメ・ゲームLet’s Go! ピカチュウ・イーブイ Switch本体セットが再販! 欲しかった人はこの機会をお見逃しなく! 2019年5月24日 popo https://popo-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/11529855-07C6-4F65-A72D-943ACD907839.jpeg 源のたね
漫画・アニメ・ゲームMIU404のメロンパン号がポリまると一緒に納車されました! 2023年2月21日 popo https://popo-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/11529855-07C6-4F65-A72D-943ACD907839.jpeg 源のたね