ものづくり・工具

電動糸鋸盤を使った木製ハロウィンオーナメントの作り方!ストラップやペンダントトップとしても使える!

電動糸鋸盤を使った木製ハロウィンオーナメント

どうも!

電動糸鋸盤 大好き ゲン( @gen3ww )です!

 

もうすぐ10月31日、ハロウィンですね。

 

ハロウィンは悪霊などからの災いを退け

秋の収穫を祝う行事として昔から親しまれてきました。

 

また、子どもたちがオバケや魔女に仮装して

トリック・オア・トリート!」(Trick or treat!)

お菓子をくれなきゃ悪戯するよっ!

っと、家々を回って声をかける風習もありますよね。

 

街などに出ても

橙色や紫色の配色や

カボチャオバケ魔女骸骨(ドクロ)コウモリなどを

モチーフにした飾り付けがされているのを見かけます。

 

今回は、そんなちょっと

ドキドキする怪しげで可愛い雰囲気の

ハロウィンを

楽しむための木製オーナメント

電動糸鋸盤で作る方法をお伝えしていこうと思います!

(オーナメント以外にストラップやペンダントトップにすることもできます。)

デザインを考え型紙を作る

デザイン下書き

まず、作りたいデザイン

紙などに描いてみましょう!

今回は

  • カボチャ
  • オバケ
  • コウモリ

のデザインで作っていこうと

思います!

後で、オーナメントストラップなどに

する際に紐などを通す穴の位置

上に作っておきます。

ハロウィンオーナメントのデザインのペン入れ

下書きができたら

ペン入れをして下書き線を消しておく

後で電動糸鋸盤で切り抜く際に

見やすいです。

ハロウィンオーナメントの型紙づくり

描けたら適当なサイズに

ハサミやカッターで切っておきます。

これを型紙とします。

 

木材を選ぶ

パドック、ブナ、リオグランデパリサンダーの木材

今回使う木材は

左から

  • パドック
  • ブナ
  • リオグランデパリサンダー

3種類です。

 

木材に型紙を貼り付ける

ハロウィンオーナメントの型紙の裏にテープのりを貼る

先ほど作った型紙の裏に

テープのりをつけて・・・・・・

ハロウィンオーナメントの型紙を木材に貼り付ける

木材に貼り付けます。

 

テープのりの代わりに

両面テープなどで貼り付けても

大丈夫です。

 

いろいろ試した結果

テープのりが

一番手軽で綺麗に貼り付けすることが

できるなと感じています。

後で、この型紙は剥がすので

そこまで粘着力が強いものを

使う必要はないです。

 

切り抜きたい箇所は貫通穴を開けておく

木材に下穴を開ける

目や口など

切り抜きたい箇所は

あらかじめ糸鋸の刃が通るサイズの

貫通穴を開けておきます

 

また、オーナメント(ストラップ)用の

紐などを通すための穴も開けておきます

 

今回は2mmの穴を開けておきました。

穴のサイズはお使いの糸鋸刃の形状・大きさに合わせて調節して下さい。

 

 

電動糸鋸盤で切り抜いていく

電動糸鋸盤pegas SC-16CE

では、いよいよ電動糸鋸盤で切り抜いていきたいと

思います。

私が普段使っている

電動糸鋸盤

スイス製の「 pegas SC-16CE 」という機種です。

 

pegas SC-16CEは木象嵌など細かい作業にもおすすめの機種ですが

とりあえず簡単なものから制作してみたいという方は

「DREMEL(ドレメル)の万能糸のこ MOTO-SAW」もおすすめです!

DREMELの万能糸のこ MOTO-SAWは机などに固定することができ

使わないときにはケースにしまっておけるので便利です。

電動糸鋸盤の刃

糸鋸の刃は様々な形状・サイズのものが

ありますが

今回のような

5mmほどの厚みの板で

切り抜くデザインも

そこまで細かくないものは

一般的な木材用の

写真でいう真ん中くらいの刃であれば

十分に加工することができます。

電動糸鋸盤でカボチャの切り抜き

まず、先ほど貫通穴を開けた箇所に

糸鋸刃を通して切り抜いていきます

電動糸鋸盤で切り抜き加工

目や口など

切り抜く箇所から加工した方が

まわりの木材を手で持って

動かしやすいので

まず、目や口を切り抜いています。

電動糸鋸盤で切り抜き加工

無事に口が切り抜けました!

電動糸鋸盤で切り抜き加工

こんな要領で全て切り抜きました!

続いて・・・・・・

電動糸鋸盤で切り抜き加工

まわりの輪郭線を切り抜いていきます。

電動糸鋸盤で切り抜き加工

ジャンっ!!

全て切り抜けました!

 

型紙を剥がす

木製ハロウィンオーナメントの型紙を剥がす

テープのりで貼り付けた型紙を

剥がします

木材の方にテープのりが残った場合は

指や消しゴムなどで擦ると綺麗に取れます

それでも残る場合は

軽くサンドペーパーで表面を磨く

綺麗になります。

 

面取り・仕上げをする

木製ハロウィンオーナメントをルーター(リューター)で面取り

そのままだと角が立ったり

ささくれがあったりするので

軽く面取りをしておきます。

サンドペーパーでも良いですし

ハンドルーターをお持ちの場合は

簡単に面取り・研磨をすることもできます。

 

オイル塗装をする

木製ハロウィンオーナメントのオイル仕上げ

お好みでオイルを塗って仕上げます

オイルを塗った方が艶が出て

木目もはっきりと見えます

 

紐やストラップパーツを取り付ける

ハロウィンオーナメントに携帯ストラップを取り付ける

オーナメントということで

紐を通します

また、ストラップパーツを取り付ければ

ストラップにすることもできます

 

革紐などを通して

ペンダントトップにするのも良いですね!

 

ハロウィンオーナメント(ストラップ)完成!!

木製ハロウィンオーナメント(ストラップ)の完成

ジャジャーンっ!!

完成です!!!!

 

今回はストラップパーツを取り付けてみました。

ハロウィンオーナメントとしても

ストラップとしても使うことができます。

 

ぜひ、自分だけの

オリジナルハロウィンオーナメントを

電動糸鋸盤で作ってみてください!

また今後も、電動糸鋸盤を使った

楽しいものづくりをご紹介していきたいと

思います!

 

それでは、次回もお楽しみにっ!!